daisuke 日記帳

ひまだから考える時間いっぱいあるんです

第二回 布団の正しい干し方!『コツ編』。

こんにちは

 

第一回に続き、布団の正しい干し方と題しまして今回は「コツ編」です。

 

なんとなくやってるあの行動。間違いかも知れませんよ!

 

では、いきましょう!

 

 

❌ 布団を叩く! 

 

布団についたホコリを払おうと、布団叩きでバンバン音を立てて叩いていませんか?

いまだによく見ますが、ちょっと待ってください。それって布団の寿命を縮める行動です。

 

ひと昔と違い、現代の布団は様々な繊維で作られています。中には強く叩く事で繊維が潰れたり壊れたり、羽毛が飛び出すなどのケースもあります。

少しでもホコリを払おうと手に力が入るのはわかりますが、それは間違いです。

撫でるように軽く振り払うのが正解です。その程度で充分ですよ。

 

 

 

体に触れる面を太陽に向けて干す

 

体に触れている面を太陽光に当たるように干しましょう。途中で裏返して両面干すようにしますが、体に触れている面の方の時間を長く取ります。

 

 

 

「天日干し」と「陰干」し

 

布団の素材もひと昔前に比べて多様化してきている。それぞれに合った使い方をして行きましょう!

 

『天日干し』

 

木綿布団合繊布団は天日干しで干します。

 

木綿布団

夏場 1時間〜2時間程度

冬場 3時間〜4時間程度

 

合繊布団

夏場 1時間〜1.5時間程度

冬場 2時間〜3時間程度

 

合繊布団は木綿布団に比べて干す時間は多少短くなります。

 

 

『陰干し』

 

羽毛布団、羊毛布団は陰干しで干します

 

羽毛布団

頻度 ひと月に1回〜2回程度

夏場 30分程度

冬場 1時間程度

 

羊毛布団

頻度 ひと月に1回〜2回程度

夏場 1時間程度

冬場 2時間程度

以上が目安になります。

 

 

 

オススメの一手間

 

専用クリーナーを使用する

 

取り込んだ布団に専用クリーナー(掃除機でも可)をオススメします。

布団を干した後は表面にダニの死骸やフンが付着している事があります。クリーナーを使ってそれらを取り除きましょう。

 

アイリスオーヤマ 超吸引 布団クリーナー ダニ・ちりセンサー搭載 たたき 約5800回/分 IC-FAC2-W

 

 

布団乾燥機を使用する

 

 

布団乾燥機を使用してみましょう。主に天日干しの場合、太陽光の熱だけでは布団内のダニを全て死滅するのは難しいです。布団乾燥機があれば天気の悪い日が続いても大丈夫ですし、布団を中から温風で暖めてくれるのでダニを根こそぎ死滅してくれます。

 

アイリスオーヤマ 布団乾燥機 カラリエ 温風機能付 マット不要 布団1組・靴1組対応 パールホワイト FK-C2-WP

 

 

第一回、第二回と紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか?

 

正しい干し方を知っていれば、布団の寿命を縮める事なく、気持ちいい布団で安眠する事ができます。

 

人生の3分の1は睡眠時間です。

 

真剣に、一手間かける価値はあると思いますよ!